運用者モードではこのアクションは実行できません。
閉じる2017年の幕が開け、早くも半月が経ちました。
今号の『オレンジページ』は「食べてやせる」スペシャル!
にっくきお正月太りを、しんどい運動やがまんをせずに、
おいしく食べてやせようという、大胆な特集です!
オレペ社員が14日間、「食べやせ」にチャレンジし、その効果を実感しました。
ダイエット中でも、どうしてもお肉を食べたいという方に朗報♪
「油淋鶏」や「豚キムチ」など、いつもは「揚げて」「炒めて」つくるおかずも、
「蒸す」ことでググッとカロリーを落とせますよ。もの足りなさを
感じさせない工夫をしているから、肉LOVERの方も納得です。
また「もち麦」も、今、大注目の食材。お米に対して約3割の〈もち麦〉を混ぜて炊くと、
いつものごはんと食感が変わらずに、おいしくいただけます。
食べ続けると、あら不思議。体がすっきりしてきます!
ゆでてストックして、お料理に〈ちょいたし〉すれば、ヘルシーおかずに大変身!
体に溜まった老廃物をしっかりデトックスしたい方には、「極うまデトックス鍋」が
おすすめ。「ごぼうのピリ辛坦坦鍋」「きのこと鶏の塩鍋」は繊維がどっさり!
栄養価が高く、飲むとすぐにエネルギーに変わる「甘酒」は朝食やおやつの
「置き換え」にぴったり。食事の前に飲めば、食べすぎ防止にも。
「ココア甘酒」などのアレンジメニューもご紹介します。
その他にも、繊維たっぷりの〈おから〉で作る「レンジ蒸しパン」や、
今注目のやせ〈常備菜〉の「乳酸菌キャベツ」、「あずきポリフェノール」が
糖と脂肪の吸収を抑え代謝を促進する「あずき茶」など。
ダイエットしたい方を総力をあげて応援する1冊です。
=================================================
あなたが作りたいお料理を、ポチっと選んでくださいね!
※画像投稿は任意です。
■ あなたが「作りたい!」「食べたい!」と感じるのは、どのお料理ですか?
■「早速作った!」という方は、作ったお料理に投票してください。
お料理の写真のアップロードや、ご感想も大歓迎です♪
=================================================
[お知らせ]
※増刊Sサイズも同時発売!
※Sサイズは付録なし