運用者モードではこのアクションは実行できません。
閉じるサロンWEBのみなさん、こんにちは!
今号の『オレンジページ』は、
家事と料理のめんどうなアレ、やめてみた! 特集です☆
自分も家族も在宅がちで、気づくと「家事ばっかり沼」にどっぷり……なら、この一冊は「救い」となるかも!
ワタナベマキさんの連載からは「さわらのかす漬け」。3日ほどねかせたかす漬けは、塩味がまるくなり、風味豊かに♪
献立考えるのをやめて「全部のせ」!
「豆苗たっぷりビビンバ」は主菜も副菜も、このひと皿で完結です! ご飯、おかず、さらに汁ものまでひと皿に合体した「もやしとにらの坦々スープご飯」は豆乳ならではのマイルドな味わい。
目分量でもおいしく作るコツを教えてくれるのは上田淳子さん。「豚肉と豆腐のチャンプルー」は豆腐の水きりをしないで時短チャンプルー。
「もずく酢&鶏からの黒酢酢豚風」は、揚げない、甘酢を作らない! もずく酢や市販のから揚げで、驚くほど簡単に、ご飯がすすむおかずが完成です!
張り切って1週間分の作りおきをしなくても、無理なく続けられる〈半作りおきスタイル〉。肉をまとめてレンチンしておいて、香味だれをかければおなじみの中華「揚げない油淋鶏」に♪
寒かったり忙しかったりして、どうしても買い物に行きたくない日ってありますよね。そんな日は家にあるものだけ献立。「じゃがいもとミートソースのドリア」だって、すりおろしたじゃがいもと、牛乳で作るソースと、ミートソース缶で層に。手軽にできるのに、おいしさは本格的!
樋口直哉さんの口うるさいレシピからは王道の「麻婆豆腐」。豆腐は水きり不要! ひし形に切ることで箸でも扱いやすくなるそうです。
「あさりとじゃがいものクリーム煮」は、春から初夏にかけて旬を迎え、身がふっくらとして、うまみたっぷりのあさりのだしが、クリームのこくにも負けないくらい濃厚♪
焦がしバターの風味と、りんごの甘酸っぱさが相性抜群の「りんごのフィナンシェ」は、パウンド型で大きく焼くのでふんわり、しっとりとした舌ざわりに。手作りの楽しさを味わって。
あなたはどれが作りたいですか?
=====================================================================
あなたが作りたい料理を、ポチっと選んでくださいね!
※画像投稿は任意です。
■ あなたが「作りたい!」「食べたい!」と感じるのはどの料理ですか?
■「早速作った!」という方は、作った料理に投票してください。
料理の写真のアップロードや、ご感想も大歓迎です♪
(注)
弊社刊行物の誌面、または電子版の画面を写真撮影、キャプチャー、
スキャンなどにより無断でネット上に公開すること、
または掲載のレシピ(テキスト)を転載することはご遠慮ください。
*3月2日 締切*
=====================================================================
毎日延々と続く家事。
がんばりすぎて押しつぶされてしまう前に、
もっとラクになるコツを身につけませんか?
シンプル家事の達人に極意を徹底取材!
<『オレンジページ』3/2号をチェック♪>
https://www.orangepage.net/books/1470
=====================================================================
■『オレンジページ』は、電子書籍、読み放題サービスでもお楽しみいただけます☆
購入や閲覧方法は各ストアサイトをご確認ください。
電子書籍ストア…Kindleストア/honto/楽天Kobo/ブックパス/BookLive!/Kinoppy/ebookjapan ほか
読み放題サービス…dマガジン/楽天マガジン/ビューン ブック放題/Kindle unlimited/ブックパス/Tマガジン ほか
■雑誌『オレンジページ』の定期購読はこちら
Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)
オレンジページ 定期 で検索