ホーム > おとなの健康おしゃべりサロン おとなの健康おしゃべりサロン トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康サロン】教えて!「好きな野菜とオススメの食べ方」 期限:2020.06.30 参加者のコメント + たびママ トマトとセロリが大好きでミートソースをよく作ります! ゆずママ 好きな野菜はたくさんありますが、あえて言うならとうもろこしです。 コーン缶とかも好きですけど、旬の季節だけ出回る生とうもろこしが大好き!! シーズン突入したので、もうウキウキしながら食べまくっております^ - ^ 食べ方としては、とうもろこしごはん(塩ととうもろこしの身と芯を入れて炊く)が一番好き♡ 次女(この人もとうもろこし大好き)はレンチン(皮つきのまま1本あたり4分(2分半くらいでひっくり返す)目安)しただけのをエンドレスで食べます。 毎年家庭菜園でもとうもろこしを作っていて、今年もあと3週間くらいで収穫できそうなとこまで育ってきました♪ 次女と一緒にワクワク成長を待っています^ - ^ ichigo トマト。 旬の夏はそのまま何もつけずに食べるのが好きですが、 違う食べ方ではコンポート。 スープごと食べて夏を乗り切ります。 かぼちゃ。 とにかくよく買います。 煮たり、焼いたりもしますが、やっぱり好きなのはポタージュ。 少し手をかけて作るので時間がかかりますが、 父が非常に気に入ってくれているのと、友人達も喜ぶので、 我が家に初めて遊びに来る人は最初にこの洗礼を受けてもらってます。 トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康 おしゃべりサロン】「朝ごはんは、ご飯派?パン派?」ポチっと投票! 期限:2020.05.31 参加者のコメント + るるママ パン派 朝はコーヒー、パン、ヨーグルト、サラダにフルーツそれとタンパク質1品といった定番メニューを10年ずっと続けています。何故でしょう、飽きません…。 うさぎうさぎ パン派 パン焼機から出したばかりの焼きたてパンは、バターもジャムも要らない! ついつい食べ過ぎてしまいます。 つんあすまま ご飯派 家族皆、ご飯大好きです。休日にパンを食べることもありますが、息子曰く、腹持ちが違うとのことです笑笑。 トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康サロン】免疫力アップのため、心がけていることを教えてください! 期限:2020.05.01 参加者のコメント + うさぎうさぎ 笑う事❣️ 楽しかった事を思い出して、思い切り笑う❣️ たびママ 早寝早起き!と朝ごはんにお味噌汁を食べるようにしています。 moon とにかくビタミンを摂るようにしています!あとは笑う事(笑) トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康サロン】SNSの楽しみ方、教えてください! *5周年プレゼント対象 期限:2020.03.31 参加者のコメント + miyu LINE ,Twitter ,Instagram 日頃ちょっとした疑問や情報を得たい時 友人達とのトーク 著名人の方々の情報 各企業様のNEW情報先取り たびママ LINE ,Twitter ,Facebook ,Instagram,ブログ ラインは連絡ツール、Twitterは懸賞応募、Facebookでは旧友の近況を知り、Instagramでは息子の成長や趣味を発信、ブログは主婦向けのお出かけ情報などを発信しています。 森の住人 LINE ,Twitter ,Facebook ,Instagram 私は、懸賞や、ポイ活にはまってます。懸賞に投稿したり、当選した報告や、他にも、こんな懸賞してますよと教えたり、生活の豆知識や、心を癒やされる言葉や、他の方の当選報告や、こんな懸賞してますよと教えてもらったりと、情報交換してます。 トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康 おしゃべりサロン】教えて!花粉症対策 期限:2020.02.29 参加者のコメント + てつじん 私以外は皆花粉症の我が家 掃除ではモップかけ 洗濯では外干しですが必死にはたいて それぞれ乳酸菌飲料飲を飲んで 服薬に点眼薬に鼻炎薬 この時期のティッシュは保湿性の高い物を用意等々… 梅の花 私は花粉症じゃないのですが、実母と子供が花粉症です。 対策はありきたりですが、マスク、帽子、花粉用メガネ、空気清浄機、洗濯物の部屋干し、ってところです。 あとは、お通じを良くするような食べ物と、良い睡眠を心掛けることくらいでしょうか。 ちなみに花粉症でない私も、花粉症になりたくないので、マスクをしています。 なる前にならないようにする、コレが一番ですよね。 ぴょん♪ 1年の半分以上花粉症なので洗濯物を外に干さないと薬くらいですねーいろいろしたくても家族に徹底させたり細かいこと言い始めるとストレスで余計に悪くなりそうだし(^_^;) トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康 おしゃべりサロン】「正月太り」しましたか? 期限:2020.01.31 参加者のコメント + うさぎうさぎ ごちそうを食べて、太った。どころか、2キロ痩せました。 パートですが、祝祭日の関係ない仕事な上、出張がちな主人が、ずっと家に居て。特別な料理は作っていないですが、普段より忙しい お正月でした。 ぴょん♪ 動かないので太っちゃいます...動け!ってことですねー(´Д`) 香り 正月関係無くお腹周り成長します。運動サボって無いのに、何故 トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康 おしゃべりサロン】あなたの「腸活」教えてください! 期限:2019.12.31 参加者のコメント + たびママ ヤクルト飲んでます! すくれ きなこヨーグルトを食べたり、乳酸菌飲料を飲んだりしているが、どうにもお通じが改善されません・・・ 香り 毎日ヨーグルト、牛乳、チーズを食べる。後発酵食品もよく食べます。 食べる物ばかりですがこれだと忘れず続けられます。 トーク 終了 10オレンジ 「血圧」気にしていますか? 期限:2019.11.30 参加者のコメント + うさぎうさぎ 若い頃は、低血圧ギリギリの正常値だったので、高血圧なんて、無縁だと思っていましたが、50代になって健康診断で、高めの血圧に。 血圧計を買って、気になる時に測ってます。 パフェママ 若い頃は血圧低めだったの30代後半から高めに変更 甲状腺の病気にもなってしまい血圧測定家でもすること 多い方ですが ムラがあり 気になります あんこ大好き 母親も兄も高血圧症です。昔は、気にもとめていませんでしたが、会社の健康診断で、自分も指摘されました。今は薬を飲んで安定しています。 トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康 おしゃべりサロン】あなたの「食欲の秋」について教えてください! 期限:2019.10.31 参加者のコメント + sanrio いつもなら一年中食欲衰えることなく体重計に乗るのがコワ~イ食欲の秋です。 キノコたくさん入れて鍋したり、ごはんたいたり、かぼちゃ、サツマイモ、栗などのスイーツ大好きなのに…、今年の春に仕事スタートしたら水分補給もなく勤務時間終了になる会社で私は食欲不振になり、体重6キロ減少で6月中旬に会社は退職したけど今も食欲が戻らず…、大好きな食欲の秋なのに…と感じている私です。 今年は秋ならではの食材、キノコ、かぼちゃなどを使用したメニューのとき料理教室に参加して秋を感じることにしま~す。 にこりんご 秋も深まりスーパーの果物コーナーが充実してきました。ぶどう、りんご、梨、柿、みかんがわたしを誘惑してきます。最近は果物の種類が増えてぶどうだけでも4〜5種。 季節のものを子供たちに食べさせたいので(自分が一番食べたい)エイヤっ!と奮発。少しづつ購入しいただきます。秋の楽しみです。 最近はスーパーで通年焼き芋を売っているけれどやはり秋に食べる焼き芋が一番美味しく感じます。これもついつい手が伸びます。 ももんがもも 五目炊き込みご飯と豚汁、ムラヨシマサユキさんの牛乳かんのみかんポンチを食べました。 秋になり肌寒くなってくると豚汁が恋しくなります。 トーク 終了 10オレンジ 【おとなの健康 おしゃべりサロン】あなたの増税対策、教えてください! 期限:2019.09.30 参加者のコメント + たびママ ラグや美容家電など以前から狙っていた大物を購入しています。 チーコ 冷蔵庫と電子レンジを買いたいと思います。 ゆん君のママ ビール5ケース、ワイン60本、スパークリングワイン48本、麦茶2ℓ12本、スポーツドリンク2ℓ6本、ほうじ茶2ℓ6本以上です。夫と2人なので当分お酒には不自由しないでしょう。後は柿ピーとかあられ、おかき、冷凍枝豆、アイスクリーム、缶つまを場所があるだけ確保です。 123 枚 トピックス 1 【オレンジページ これかラボDAYS】特別視聴モニター 300名様 大募集! 2 締切間近!【プレゼントが当たる】2021 お年玉キャンペーン 3 【イチからわかる腸活】夜のスマホは便秘のもと!? 体内時計の乱れにご用心 トーク 【水曜おしゃべり】「忘れられない贈りもの」について教えて! 【ポチッと投票!】魚焼きグリルはありますか? 使っていますか? 【ポチっと投票!】ヨーグルト、どれくらい食べてる?